はじめに
近所のブックオフを物色していたら税込み1,980円のドルチェグストが売られていたので
買ってみたよ。付属品はないがツユ受けのシールが剝がされていない。1ヶ月保証付きだ。
家にはマニュアルストップ式のドルチェグストがあるが、コイツはオートストップ式だ。
値段が値段なだけに訳ありだろうな…
使ってみた。

クリーニングのために水を出すと、エラーで止まる。
何回か再試行すると水が回ってきたのか上手く作動した。
実際にコーヒーを淹れようと、湯量調節のマウスホイールみたいなヤツを触ったら
暴走して湯量の調節がしにくい…よくあるトラブルだ。
通電確認はされているようだが確認不足、思わずf〇ckオフめって呟いてしまったよ。

とりあえず分解。一か月保証は(どうせ返金なので)無視する。
T10トルクスドライバでネジを4つ外し、ツメで引っ掛かっているカバーを外す。
バキバキとツメが割れるが気にしない。
上部のマウスホイールっぽいやつが付いている基盤目がけてパーツクリーナーを噴射して
何度かホイールを回す&噴射して元通りに組みなおす。
電源オンして無事に動作を確認、直っている!
本体を清掃して終了だ。
おわりに

ドルチェグストのコーヒーポーションって安売りされていることが多いんでストックしている。
普段はお気に入りのコーヒー豆を手動でミル挽きしてハンドドリップで淹れるんだけど、
ドルチェグストはいろいろ楽でいい。
オートストップ式になったので更に活躍してくれるだろう。
コメント