ベルファ宇治に行ってみた
友人とツーリング中に「面白い店がある」と言われて来たのがベルファ宇治。
大きなリサイクルショップが入っていて、リサイクルショップ好きとしてはたまらない
店です。
近くのセカンドストリートも格安なキャンプ用品が多くあって、個人的には宇治市がアツい。
話を戻して、ベルファ宇治の中に入っているセールズラックという店も面白かった。
中古のパソコンも売っていて、なぜかノートパソコンよりも液晶一体型PCがやたらと
豊富だったりOSがLinuxだったりと興味深い。
ジャンク品発見

で、パソコン売り場あたりでコレを見つけましたよ。

「動作しない」非常にそそられるワードですね。
友人から「やめておけ」といわれつつも購入しましたよ。
検証
充電したモバイルバッテリーにつないで電源ボタン長押し!
一瞬ランプが点灯するけど、すぐ消灯します。
数分いじっていると、USBコネクタのケーブルを動かすと電源ランプが明滅することに
気づきました。

断線しかかっているね、コレ。
修理する
100均ショップで適当なUSB充電ケーブルを買ってぶった切る。

電熱ベスト側のUSBケーブルを切断する。そして仮固定して動作確認。

OK、作動しました。

後は半田付けして絶縁して熱収縮チューブでそれなりに固定し、修理完了。

寒い日のツーリングやキャンプで活躍してくれそうですね!
追記:電源入れてから30分でタイマーが働いて電源オフになりますね。
ツーリング用には微妙かもしれないですね。
コメント