はじめに
中古のPanasonic電動アシスト自転車であるハリヤを購入しました。
アシストオフ時に「ガラガラ」とチェーンが脱落しそうな音がします。
ペダルを軽く逆回転すると解消しますが、根本的解決にはなりません。
また、肝心のアシスト性能も、旧型のPanasonic電動アシスト自転車オフタイムよりも
低いような気がします。
チェーンリングを交換しよう
ここのサイトの方が詳しいです。

パナソニック ハリヤ レストア日記
素人による電動自転車修理日記です。
これだけだとアレなので解説しよう。
まず、クランクツールでクランクを外す。

カバーを外す。


チェーンリングのCリングを外す。

新しいチェーンリングとアシストギア。こちらで買いました。
T.K.ONLINE【電動自転車カスタム&レストア】

装着する。

これで完成。
古いチェーンリングと比較してみよう。

ぱっと見て、色違い程度にしか見えないけれど、重ねるとわかりやすい。

古いチェーンリングは歯の頭頂部が削れて山形から台形に摩耗している。
手で触れると切れそうなほど尖っていて、チェーンにもダメージが多そうだ。
パーツ代も1550円と安いので、交換をおススメします。
しかしアシストギアはあまり摩耗していませんでした。一応交換しました。
交換後
まったく別物ぐらいに化けましたね。出足がスムースで力強い。
しかしこのハリヤ、フロントにスピードセンサーが無くて、リアのスプロケットが
カセットスプロケット化されているんだよな。ナゾ過ぎる。
コメント